一夜官女祭

一夜官女祭
西淀川の住吉神社さんで2月20日に行われるお祭り、
「一夜官女祭」

司馬遼太郎の作品『一夜官女』に出て来る
野里村、それがこの土地です。

このあたりは「難波八十島」と呼ばれた地域の一つで
私の実家の地名も島がつきますが、
とにかくこのエリアは「X島」と島の名が多いところです。

あの阪神淡路大震災の時も淀川に近いエリアは液状化現象に
悩まされました。

そもそも淀川、大和川、武庫川などが運んで来た土砂によって
できた土地ですから、水とはきってもきれない縁で結ばれています。
当然水害(だけでなく風害も)に悩まされ、
水禍が起これば悪疫にも悩まされるわけです。
そこから神(神の名を騙る狒々神)の怒りをなだめようと、
女性が生け贄として捧げられることになる、
それがこの祭のもととなっています。

今はこの官女に選ばれるのもウレシイお話ですが、
もとはとても悲しい話なのです。

☆大阪のまつり 一夜官女 住吉神社
大阪府神社庁

☆野里住吉神社 一夜官女祭
のりちゃんず

ねんのため、実際には絵のようなカタチの移動はありません。
象徴するものを集めてみました。

後ろの箱は生け贄にされる女性が入れられた「唐櫃」
女の子の後ろの紅白の紐のようなものは、
実際には桶に入れられて運ばれます。
ぐねっと曲がった大きい物は龍の体を表しています。
二姐 | 燕屋権左衛門 | -
info
このページは本来フレームの中で
表示されています。
直接このページへいらした方は
こちらのリンクをご利用下さい。
*home*
latest entries
categories
archives
others