上海燕樂堂

イツモココロニタイヨウヲ

<< October 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ごみ収集車のペーパークラフト

夏に一時帰国した際、
けびちよの小さい頃の服の中で
弟や妹のところへお下がりで出すのを忘れていたものを
大阪市の「マタニティウェア・ベビー服・子ども服の回収」に
出すことにした。

気に入って残してあったものなのに、
実家の押し入れに大切にしまいすぎて、
毎年帰省しても完全に忘れていたのだ。もったいない。

なんせ厳選して残していたものだったので、
ヤフオクなどに出せばそこそこの価格で
売れそうなものも多々あったが、
そこまで手を出す時間の余裕はなかったし、
ブランドものといえど古いものだと20年も前のものだから、
そこは思い切って処分することにした。

ありがたいことに電話をすれば
環境事業センターの職員さんが回収しに来てくださるというので
予約をして、引き取りに来ていただいた。

わざわざ取りに来てくださっただけでなく、
普通ごみ用のごみ袋と、こんな可愛いものをいただいてしまった。

ごみ収集車のペーパークラフト1

大阪市のゴミ収集車のペーパークラフト。
ブルーはいちばんなじみが深いタイプで、
グリーンはハイブリッド自動車、
ピンクは天然ガス自動車。

ごみ収集車のペーパークラフト2

さりげなく隅っこに「ごみゼロリーダー『大阪リサ子』」さんという
キャラクターもいてはる。
さすが大阪、名前がベタ過ぎ。

最初は「もう小さい子どもがいませんから」と
受け取るのを断ったが、こういうものが好きなもので、
「やっぱりください」と、恥ずかしながら頂戴することに。

すぐにでも組み立ててみたかったものの、
ぐっと我慢して上海へ持ち帰った。
……が、組み立てると置き場所に困るので、
結局にやにやしながら紙を眺めているワタクシ。


こうやって回収された衣類が、
実際にどれぐらい再利用されているのかはわからないが、
わずかでも子育て家庭の役に立てたら嬉しいなと思う。


*通常の衣類ごみではなく、再利用を目的とした回収です。
 環境事業センターが回収、展示し、必要とする市民へ
 無料提供しています。
 ・『古紙・衣類の分別収集』にご協力をお願いします(大阪市)
 ・マタニティウェア・ベビー服・子ども服の回収について(大阪市)
  ※西北環境事業センターへ問い合わせたところ、
   子ども服は150サイズぐらいまで受け付けているとのことでした。
 ・マタニティウェア等の展示・提供(大阪市)
comments (0) : - : Edit

パステルがいっぱい

遺品のパステル

以前kaosanから
kaosanのお父様が使われていたパステルがあるのだけれどと
形見分けしていただいた。
偶然にも欲しかったものばかり。

ゴンドラパステル

ゴンドラパステル150色!!!
京色パステルは何とか手に入れたけれど、
さすがにソフトパステル150色は手を出せず。
ほとんど使われていない上に木箱がたまらない。

コンテパステル24色

Conté à Parisのパステル。
まあるいスティックと、

コンテパステル CARRES DECOR1

四角いのん。
刻印もたまらん。

コンテパステル CARRES DECOR2


Faber-Castellのポリクロモスパステル36色。
ファーバーカステルポリクロモスパステル

大阪で単色を何本か買ったことがあるけれど、
やっぱり手が出せずにいたもの。
セミハードタイプで色が可愛い。

kaosan、貴重な品をありがとうございました。
どんなクルクルにしようかな。
comments (0) : - : Edit

シーズン到来といえど

上海蟹

上海蟹のシーズンがやって来た。

けびちよが上海を離れ、中高年3人の暮らしな上に、
痛風の心配やら、ナイアガラさんが夕飯不要な日が多いため、
1箱10杯の蟹をほぼ一週間かけて食べているが、
食べ終わったと思ったら新しい箱が届くということがこれで三週目。

先週金曜日に至っては、120個近い卵も届いた。

ナイアガラさんの株友たちは、ここ数年毎年みんなで
陽澄湖へ蟹を食べに出かけていたが、
今年はみんなが往復が面倒だと言い、誰も手を挙げなかった。
幹事的存在の人が、じゃあ蟹を家に送るよというと、
それも要らないよという回答。そりゃ他からもらうからねえ。
ならばと蟹のかわりにみんなに配ったのがこの卵。
(これは冷蔵庫に入りきらなかった分)

卵

非常にありがたいのだが、一度にたくさんではなく、
ちょこっとを複数回いただける方が嬉しいと思うのは
ワガママでしょうな。
果物にせよ、野菜にせよ、海鮮にせよ、
とにかくこれでもか!という量が届くのがチャイナスタイル。
毎朝卵を食べる公公がゴキゲンだから、
素直に喜んでおくことにしようっと。
comments (0) : - : Edit
1