上海燕樂堂

イツモココロニタイヨウヲ

<< October 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

swallowとCafe de Shigekoと

昨日レッスンが終わった後、
しげこさんと合流して「燕(swallow)」というお店でランチ。
ワタクシ共食いでんがなまんがな(ちゃうって?)

何やらメニューがぎょうさんある上に、
ランチタイムはフリードリンクときた。
mikaさんとお店に着いたら、
しげこさんはもうドリンク飲んでまったりしてはった。

海鮮丼食べたいよ〜と思いつつ、
中薬服用中につき、冷たいものはNG。
しかし、サラリーマンの皆さん、がっつり食べなはれって感じで
肉肉しいメニューが多かったので、
私は鶏肉サラダ丼を注文することに。

鶏肉サラダ丼

えっ!?と一瞬声に詰まってしまう。
メニューの写真のそれは、とってもサラダな感じだったが、
これは……。

食べると美味しいものの、脳内にできあがったイメージと異なるため、
最後まで戸惑いながら食べた。

個室の居心地がなかなか良いので、
ここで勉強するとはかどるねとか、ワークショップやれるかもね、
なーんて話に花を咲かせながらかなり長居してしまった。

14時からは午後茶の時間で、ワッフルやサンドイッチなどが食べられるが、
メニューの写真からするとかなりのボリュームなので、
ランチタイムを逃してしまった人にオススメな感じ。

*Cafe Bar & Grill 燕(swallow)
 上海市長寧区匯川路91号
 地鉄2号線「中山公園」7号出口から南方向へちょこっと歩く
 TEL:(021)5272-9295

さて、お店を出た後は、しげこさんちへなだれ込み。

我が家の改築をする前におじゃましてみたかった、
とっても中華なおうち。
大家さん、相当こだわってらっしゃる模様。
よそさまのお宅なのに、失礼して写真をパシャパシャ。
(それも帰って見てみたら、イマイチな仕上がりでガッカリ)

Cafe de Shigeko

普段スイーツなるおやつを食べない私は、
毎回どこかへおじゃましておやつをいただくと
いつかの日のための参考にと写真を撮らせていただくが、
はたして役に立つ日は来るのだろうか。
よくよく考えれば、家に常備しているおやつがあらへんやん。
(サクサクナツメとか、カシューナッツとか、干しクランベリーとか、
あってもせいぜいそんなもんばっかりやもんね)

先週寝込んでからのリハビリとしては、かなり大胆な外出で、
出ている間も帰宅してからも、昨日は汗が止まらなかったが、
気分はかなり良く、来週に訪れるであろう女の子の日を
上手くやり過ごせれば、いい感じで過ごせそうな予感。

帰りの電車も意外とすいていて、陸家嘴からのバスも、
普段乗る85ならぎゅうぎゅう詰めになっていたと思うが、
774の始発場所が変わって駅のバスターミナルに移動して来たおかげで
座って帰ることができた(その代わり、我が家から濱江大道まで出るバスが
なくなっちゃったよ)。

明日はもっとええ感じ。
- : - : Edit

くるくる、わくわく、くるくる、わくわく……

ひょんなことから
Paper Quillingをmikaさんから教わることができると知り、
今日はその体験レッスンを受けることに。

まずはこの細い帯状の紙をクルクルクルクル巻いていく。

クイリング1

ここにあるのは今回使用する紙。
決して切れっ端ではない。

細い幅にカットされた専用の紙が売られているが、
色に限りがあるため、こだわりのある人は自分でカットするそう。
ズボラな私は、既製品で十分デス……と思うも、
のめりこんだら切ってそうな気もする。

クイリング2

こちらは、その紙をクルクル巻くための道具。
クイリングスロットツールというらしい。
写真ではただの金属の棒のように見えるが、
先割れのニードル。
径が細ければ細いほど、その割れた部分が
老眼には辛うござんすといった感じで判別しづらいが、
ここに上手く紙をはさみこんでクルクル巻き始めた日にゃ、
奥さーん、あなたもハマりますぜ。

クイリング3

がさつな私でもここまでそれらしくできるんだな。ビックリ。
(きちんと作られている方はご覧になりませぬよう。もしくはツッコミ無しで)

クイリング4

今回は2種類のカタチを教わって、それをカードに貼って仕上げる。
接着剤のつけ方にもポイントがあって、
がさつな上に指先の感覚が鈍くなっている私には、
ここが一番大変だったかもかも。
お手本のデザインを参考に、配置してみる。

クイリング5

黄緑色のクローバーの隣のピンクの可愛い子ちゃん、
配置時点と、実際に糊付した時点で向きが変わってしまった。
ま、それもええんやないの。

ってなことで、すっかりゴキゲンな私は、
しばらくクルクルしてみようと思ったのデシタ。

いやー、ほんまにクルクルしてるとワクワクしてくるよん。
私もまきまきしてみたいわんと思われた方は
お問い合わせくださいませませ。先生ご紹介シマス。
- : - : Edit

中藥が届いた

中藥

昨日処方してもらった中藥5日分、
今朝クロネコヤマトさんが持って来てくれた。

毎朝、どこかの家で藥を煎じているにおいが窓越しにやってくるたび、
自分で鍋をかけるとなると絶対三日坊主になるなと思う。
気功研究所で膏方を処方してもらった時も思ったが、
本当にありがたい。

今日から一日2回、食間服用。
飲む時には湯せんしてちょっとあっためるよん。
- : - : Edit

血圧計よ再び

今日の果菜村さんの取材がキャンセルになったので、
一昨日診察の予約を入れておいた中医の先生。

普段、とってもエキサイティングな喋りと行動をとる
上海人のおばちゃんに囲まれることが多いので、
彼女のように穏やかに話をする上海人女性に会うと、
(せやんな、大阪の女の人かて、猛獣使いの人ばかりやないし、
上海の女の人かておんなじことやん。)と、気持ちが落ち着く。

もう50歳に手が届きそうなところまでくると、
30代のように「負けへんで〜」と
ガツガツモードで対峙するのも辛いもの。
ちょっと日本のバラエティー番組が土豆だの優酷から消えただけで
大阪に帰ろうかと思ってしまうほどだもの。
(だからといってネットテレビを導入しようという計画は無い我が家)

さて、これまで12年の上海生活の中で中医系の病院は、
曙光医院や気功研究所へも行ったし、
いくつかのクリニックについて人から話を聞いたこともあったが、
どうもココへ行くぞ!と思えるところに出会えずにきた。

かといって、もう東方医院の普通門診へは行きたくないし、
交通の便が悪いところ、費用が桁違いにかかるところ、
西洋薬をてんこ盛りに処方したがる医師の元へは行きたくない。
決して西洋医学は否定しない。
ただ、現在それを用いて人を診る人たちの医師としての意識や、
薬に対する考え方に納得いかないものがあるだけだ。

問診や触診をほとんどせずして、
化学検査の結果数値だけで診断したがる医師に何人も会った。
診療科の横の繋がりが無いのか、その医師の頭の中に
自身の専門外の分野の疾患についての知識が無いだけなのか、
発想が無いのか、まあとにかく「こんな症状なんです」と言うと、
それに対処することしか考えてもらえないことがほとんどだったので、
病院へ行くことそのものをやめようと決めてからは、
不調を感じるとその原因を素人なりに考え(結局は自分の体)、
それに対処するようにしてきた。

しかしながら、自分で自分の体の声を拾いきれず、
持て余してしまっているのが実際のところだったので、
ここでそろそろお医者様を通して自分と向き合ってみるのも
いいんじゃない?と老天爺が段取りしてくれたのだと思って
受診してみた。

そこで知った意外な事実。

昨年、婦人科治療の際に処方してもらった薬(中成薬)、
それが私の体にはあっていなかったこと。

服用し始めてから明らかに体に変化が出た部分があったのだが、
医師には、それが薬が原因だと理解してもらえておらず、
私が納得いく説明を得ることができないままだった。

それがここで一気に解決した。
中身は中薬だが、中成薬は西洋薬のように用いられることが多い。
中医がこの薬を処方する場合と、西医(西洋医学の医師)が
この薬を処方する場合とでは、診ている範囲もしくは、診方が
異なるわけだ。
言われてみれば不思議なことではない。
ただ、当時はそこに思い至ることが無かっただけ。

まあ、それはさておいて。
ずっと蓋をしてきた状態の血圧問題を
いい加減ちゃんとしないとねという数値が上がって来て、
先生に「本当ならすぐ点滴ですよ」と言われてしまうほど
数値が上がってしまっていた。

病院に通うのをやめてからもしばらくは血圧をはかっていたが、
必ずしも朝イチとは限らず(当時は、朝食も三種類時間差で
作っていたからと言い訳してみる)、そのうち公公の血圧計が壊れて、
私のそれをあげてしまったので、そこからはズボラ街道まっしぐら。

少し前に夫が人からもらったと、Bluetoothでアプリと連動させられる
血圧計を持って帰ってきて私にくれたが、
教えてもらったアプリはiOS環境下のもので、
私が部屋で使うと彼のiPadにデータがとぶので、
それもイヤだなと思い、そのままにしていた。

Bluetooth対応血圧計

老天爺が「もうあかんで」と、この血圧計を私に見せつける。

調べてみると、
Androidでもこの血圧計に対応するアプリがあることがわかり、
早速インストールしてみる。
何と便利な世の中よ。

これでもう自分が見たくなかった自分を避けることはできない。
しばらくは、西洋薬と中薬を併用して服用することと、
朝晩の血圧測定が日課。

まずは休もう。
- : - : Edit

オヒサシブリノゴマクルミ

今日は互人多のチャリティ健康セミナーだった。
参加者募集開始時にはなかなか集まりが悪くて、
一時はどうなるかという雰囲気だったが、
最終的には盛況に終わった。

上海春澤中医クリニックの葉院長に
「秋の養生と薬膳」というテーマで話していただいたその中には、
中華の嫁としては「よそいき」ではない、
「普段着」状態の食べ物の話がたくさん出て来たが、
医師の視点からの説明が一つ一つおもしろいと思った。

私は椅子だけの席で写真撮影とメモ取りをしていたので、
下敷き持って来たらヨカッタなと反省。
それぐらいメモを取った(ほとんど取らないかと自分で思ってたケレド)

参加者の皆さんには、山楂子茶や小豆とハトムギのスープ、
扁豆の炒め物などが人気だった。

山楂子茶はその酸味がクセになる。
私も一時期毎日のように飲んでいた。
一時、胃酸過多のような症状が出ていたので
それ以来飲んでいないが、また飲みたくなってきたな。

それより芝麻核桃!!

「芝麻」はゴマ、「核桃」はくるみ。
秋になると公公がどこかから仕入れてくるが、今年はまだだ。
せっかく淮海中路まで出て来たから、帰りは長春食品商店だな。

長春食品商店1

淮海中路の雁蕩路から思南路までの間には、
上海人が行列を作る店がいくつも点在している。
長春食品商店はその中の一つであり「老字号(老舗)」の一つ。

ここで売られているものには、
有名なものがいくつかある(蘇式鮮肉月餅もその一つ)が、
音楽学院に通っていた頃、バスの中からその行列を見て
いつも驚かされていたのが、この芝麻核桃。

言っちゃあなんだが、たかが黒胡麻と胡桃を機械にかけて
粉砕しただけのものだ。しかし、行列ができる。
その行列を見て普段は買うのを諦めて通り過ぎるのだが、
幸い今日はその列が無い!
買うなら今だ!!

長春食品商店2

このガラスケースの裏側で休み無く店員さんが作業を続けている。
この店で使用されている黒胡麻や胡桃が
他店に比べて品質の良いものなのかどうか、そんなことは知らないが、
作り置きしたものではなく、注文したらその場で作ってくれて、
その回転がとてもはやいとなると、「新鮮」であることに間違いはない。
(亡くなった婆婆がよく「これは『新鮮』なのよ」と言っていたのを思い出すなあ。
中国の人はこの言葉大好きだと思う)


袋入りなら100元、ポリ容器入りなら105元。
迷わず105元を握りしめ、注文する。

私は砂糖を加えない「無糖」を注文。
無糖だと、パスタなどの麺類を食べる時や、
和え物などにも使えて便利なのだ。
豆乳や牛乳に混ぜるもよし、湯圓の餡に使うもよし、
そのままスプーンで食べるもよし。食べ方は自由自在。

核桃拌芝麻

これがガラス容器だったら、ますます雰囲気出ていいだろうな。
この文字を見るだけで健康になりそうだからイメージってスゴい。

ちなみに、量を確認するのを忘れたが容器込みで1.2kg強、
賞味期間は2か月なので、こんなに食べきれないよという人は、
袋入りを買ってオトモダチとシェアするといいかも。

公公早く帰って来ないかな。
- : - : Edit

今日のお買いもん

互人多チャリティバザー買い物

今日の互人多チャリティバザーでゲットしたもん。

石けんは、色の薄いのんがマリーゴールド、
オレンジ色のんがサンシャイン。
鳥ちゃんは、どの子にするかめっちゃ悩んで選んでん。
鳥グッズばっかり集めるからちよちよに呆れられてしもたけど。

あ、お昼に食べてしもたけど、
崔さんのお店のキムパプ、めっちゃ美味しかってんよ。

崔さんのお店のキムパプ

崔さんは、今日のはちょっと失敗言うてはったけど、
これが失敗やなかったんやったら、崔さんが合格出さはるヤツは
ほっぺた落ちて美容整形行かなあかんようになってまうかも、ひひひ。
- : - : Edit

互人多チャリティバザーのお知らせ

互人多チャリティバザーのお知らせ20141018

いよいよ今週土曜日、
古北二期の黄金城道歩行街広場にて、
互人多チャリティバザーが開催されます。

大人気の手作り品はもちろんのこと、
雑貨、リサイクル品、
そしてむふふな美味しいものもいくつか出品します。
他にもたくさんのブースが出ますので、
ぜひぜひいらしてくださいね。

日時:2014年10月18日 11:00~16:00
場所:古北新区二期 黄金城道歩行街広場
          (銀珠路と瑪瑙路の間)
    地鉄10号線「伊犁路」駅 3号出口
主催:互人多
共催:虹橋街道志愿者協会「彩虹之橋」
後援:虹橋街道古北新区社区委員会

お問い合わせ:shfriend1997@hotmail.com
        13661489937(君島)

☆収益金は、中国の経済困難区の子どもたちのために使われます。
(報告は後日、互人多のサイトにてご覧ください)
- : - : Edit

春菊のサラダ

老吉士の春菊サラダ

春菊のサラダ、うまうま。

上海系の料理を出す店で食べる春菊のサラダ。
今まで注文した店にハズレ無し。
どうしてこんなに美味しいの。


今回は、iapm老吉士にて。
- : - : Edit

着々と工事は進むよ

濱江大道延伸部分141001

本日、中華人民共和国建国65周年の国慶節。
それを祝ってなのか快晴に。

とかなんとか言ったって、
我が家の北側、昌邑路は今日も工事の音がうるさいのなんの。
昌邑路はもともとウチの裏までは無かった道で、
2008年、浦東大道の地下に東西通道を建設するために延伸させたもの。
だから、道路として整備されてまださほど年数も経っていないのに、
最近ずっと工事をしている。

そして、外灘の対岸にあるので有名な浦東の濱江大道。
それが北外灘方向へずっと延伸しているが、
整備がかなり進んで、濱江大道と昌邑路の北側を結ぶ新たな道が
出来始めている。

例えば、源深路が延伸されて「源深北路」ができた。
昔我が家の北側にあった銅山街という道も位置を変えて復活した。
にわかに周辺が賑やかになってきた。

そんな工事が続く道路の周辺に、
不動産の仲介業者がボードを持って立つようにもなった。
昌邑路桃林路の中間から昌邑路民生路までのところに
新しい物件が出来たからだ。
昨日は「300平米、豪華内装済み、8.5折」と書いた
ボードを持った人が立っていた。
「8.5折」は、15%オフという意味。
もう今からそんなに割引するの!?
まあ、割引しても300平米だとかなりの価格。
我が家の周辺でその価格で売れるのかどうかは定かではないよね。

と、ここを冷やかしに行ってみたいと常々思っているワタクシ、
調べてみましたところ、奥様オドロキマシタわよ。
こんな記事がありましたの。

惊人现象:9月初,位于浦东陆家嘴板块的万科翡翠滨江
正式取得预售证。网上房地产的数据显示,万科翡翠滨江的
最高报价为24.39万元/平方米,
超过了汤臣一品大厦23.8万元/平方米的最高报价。
而总面积为1200多平方米的顶层复式大宅的总价将达3.1亿元,
远超过汤臣一品2.3亿元的单套总价记录,
总价和单价双双刷新上海陆家嘴豪宅的记录。

9月の初めに住宅前売りの許可を得たそうで、
そこにある最高金額は、1平米あたり24.39万元。
今、円が安いので単純計算して比べるのもどうかとは思うが、
日本円にして434万円ちょい。これは、湯臣一品という、
外灘と向かいあっている濱江大道側沿いにある高級マンションの
金額を超えるのだそうで、ふざけた価格だなあと笑えてくる。
そりゃ15%オフにもなるよね。

ま、今後の展開をお楽しみに。

写真の一番手前、黄色いガードが置かれてある白い道は、
昌邑路の歩道。その先に川の方へ伸びているアスファルトの道と
クロスする、木が植わっている道が、延伸された濱江大道。
川の向こうは虹口区と楊浦区。
- : - : Edit
1