シャンハイクラシノテチョウ

上海老婆生活指南と*tsubameのめ*の内容を統合
<< April 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

OSHARE 手絵日語流行館

2005.11.28 Monday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

OSHARE1いつからだろう、
外国人が中国語を学ぶための書籍が
置いてあるコーナーだけではなく、
中国人が日本語を学ぶための書籍が
置いてあるコーナーも注意してみる
ようになった。

というのもそこに掘り出し物が
多々あるからである。

今回も私の中ではなかなかの
掘り出し物だと思っている、
OSHARE 手絵日語流行館
中は6つの項目に分かれていて
図解でそのものの名前を紹介しているだけではなく、
雑誌や広告などから引っ張り出したと思われるキャッチコピーも
一緒に書かれてある。

OSHARE2具体的な商品名の
書かれたイラスト
などのページは
ここでは紹介
しないけれど、
例えば
「FOOT CARE」の
ページだと
サブタイトルに
「『フットケア』で
目指せ!
サンダルが似合う
ツルピカ足。」、
軽石の絵に「素材の
安全さが大切!」、

足拭きシートの絵に「軽くて使いやすく、値段も手頃」なんて
吹き出しがついている。

さらにところどころに会話のページも折り込まれている。

特に気に入ったのはこの本の
「課堂上学不到的日語(教室では学ぶことのできない日本語)」
というサブタイトル。

そりゃ授業ではスカートはみんなスカートだよね、
「ひざ丈スカート」だの「タイトスカート」だの区別して
教わるわけじゃないもの。

中国語で何と言うのか、
どうもしっくりくる言葉がみつからない、と思っていた
いくつかの言葉を私はこの本で知ることができた。
もし書店で見かけたらちらっとのぞいてみてね。
買ってしまう人も少なくないかも。

OSHARE 手絵日語流行館
著者:林郁婷
上海世界図書出版社 2005年8月第1版
ISBN 7-5062-7489-2/H・604
22元

6F エレクトロニクス
5F パーソナルケア
4F ファッション
3F カジュアル
2F アクセサリー
1F ビューティー
author : 二姐 | - | trackbacks (0)

上海中餐館500強

2005.11.28 Monday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

上海中餐館500強今日、大学の帰りに
新しい教材を探すべく、
淮海中路の書店に寄ってみた。

一通り気になるものをメモして、
自分の買いたい参考書の支払いを
レジで済ませてから
レジの前に積まれていることに
気がついたのがこの本。

名前は『上海中餐館500強』、
『上海餐飲』という雑誌で
上海の2万軒以上にものぼる
レストランの中から専門家の意見と
読者の投票によって選ばれた
「ベスト500」なのだそうである。

中の写真は白黒ながら、
解説があってわかりやすいし、
エリア別に分けられているので
上海中餐館500強/なかみ行こうと思う場所に
どんな中華料理の
レストランが
あるのかを
容易に知ることが
でき、アテンドにも
重宝しそうな感じ。
(と書く私が
アテンドをすることは
ほとんどない)

上海中餐館500強
主編:呉龍
上海文化出版社 2005年8月第1版
ISBN7-80646-836-6/F・47
35元
author : 二姐 | - | trackbacks (0)

手軽にクラシック

2005.08.28 Sunday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

かわいいベートーベン
大阪からEOS B200を持ち帰ってきた。
娘が学校の宿題をするのに家で鍵盤が必要になったからだ。

しかし残念なことに
山ほどほったからしにしてあるピアノスコアは
荷物になるので置き去りにしたまま。

こうなると何か欲しいではないか。

そう思って第一八佰伴地下の東方書城で見つけてきたのがコレ。

「快楽的鋼琴家(1) C調上的貝多芬」と
「快楽的鋼琴家(3) C調上的莫扎特」

YAMAHAの「はじめてのクラシック」シリーズの中国語版で、
やさしくアレンジされている(その上みんなハ長調)ので
初級レベルの子供さんはもちろんのこと、
私のような遥か昔にピアノを学んで
もうすっかり遠ざかってしまっている者にはありがたいかぎり。

参考までに日本のものは、
ヤマハミュージックメディア」のサイトのピアノのページで
「はじめてのクラシック」で検索をかけると詳細がわかる。

アレンジはやさしいし、運指も印字されているし、
ブランクがあっても簡単、簡単!とたかをくくっていたが、
あなどれないぞ、指が思うように動かない。
毎日がんばって練習せねば。

ちなみに「貝多芬(Bei4 duo1 fen1)」はベートーベン、
「莫扎特(Mo4 zha1 te4)」はモーツァルトのことである。
日本雅馬哈音楽媒体公司提供版権
「Piano Solo 快楽的鋼琴家」
1.C調上的貝多芬(Bei4 duo1 fen1)
2.C調上的肖邦(Xiao1 bang1)
3.C調上的莫扎特(Mo4 zha1 te4)
4.C調上的柴科夫斯基(Cha2 ke1 fu1 si1 ji1)
5.C調上的舒伯特(Shu1 bo2 te4)

上海音楽出版社 各12元
author : 二姐 | - | trackbacks (0)

自我按摩図解

2005.07.03 Sunday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

自我按摩図解
価格と内容はピンキリではあるものの、
上海ではたくさんの按摩店があり、
通おうと思えば毎日でも通えるのだが、

ただされるばかりではなく、
その知識をもって通うとなおよかろう、
さらに自分でできたりするともっとよかろう、
ということで書店にてみつけてきたのはこんな本。

手のひらサイズの目的別の按摩本、
自我按摩図解」シリーズ。

若い女性が熱心に読みながら選んでいるのを見て私も1冊手に取ってみる。

「近視眼 自我按摩図解」

私は近視ではないのだが、
夫と息子は近視で、眼鏡が手放せない。

上海では眼鏡っ子がとても多く、
娘の同学にも眼鏡をかけている子供が多い。
学校の中では近視予防の目の体操の時間などもあるが、
ノートや教科書の紙質は悪いし、漢字ばかりなのに文字は小さいし、
教室の明るさなども学習に適正な状態だとは思いがたい。

だから近視予防グッズや健康食品の類はたくさん売られているが
どれも眉唾もので、絶対ではない。

そこで近視が治るかどうかはともかくとして
正しい位置を按摩できればリラクゼーションには役立つだろう。

内容は
*常識篇
*経穴篇
*手法篇
*治療篇
*調護篇
の5つに分類されていて、

近視とはどのような状態をいうのか、
自分で按摩をする際の注意点、
按摩をしてはならないのはどのような場合か、
ツボがどこにあるのか、どのように按摩すればよいのか、
食事をどのように摂取すればよいか、そのメニューなどが紹介されている。

他にもいろいろな本があったのだが、
結局この「近視眼」と「肥胖症」の2種を購入。

さあ、はたして上手くできるようになるのだろうか。
自我按摩系列 
*近視眼 自我按摩図解
*肥胖症 自我按摩図解

吉林科学技術出版社 8元
author : 二姐 | - | trackbacks (0)

上海昇学黄頁・初中入学指南

2005.05.06 Friday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

入学ガイドこれは、上海市の中学校進学の
ためのガイドブックです。
一般のご家庭では必要の無い
書籍ではあるのですが、
上海の義務教育期間中の学校の
概要を知る資料の一つとしては
おもしろい一冊だと
いえるのではないでしょうか。

上海市の幼稚園、小学校、中学校が
どのような規定のもとに
学生を受け入れているのか、
一部条例の紹介、寄宿と走讀(毎日
通学する方法)の比較や、
ある寄宿生6年生の1日の生活、
該当年齢の子供を持つ親の心得、
模擬試験、学校リストなどが
掲載されています。

*参考
中国で定められている「義務教育」は小学6年、中学3年の計9年で
日本と同じなのですが、上海市では1988年から小学5年、中学4年の
『五四学制』を採用しています。

国家教育委員会による『小学管理規程』では
小学課程の修学期間を6年もしくは5年と定めているということで
このシステムには問題は無いようです。

さらに2004年学年度から「小学6年生」「初中預備班」は廃止され、
小学校が1年から5年生、中学が6年生から9年生、
とするように変更されました。
(といっても実際にはまだ「預備班」の呼称は
あちこちで使われているのが実態です)

*初中=初級中学=中学校、高中=高級中学=高校
中国で「高校」というと日本の高校ではなく大学の部分を指します
巷でよく「中考(中学考試)」「高考」という言葉をみかけますが、
前者は高校入試のことであり、後者は大学入試を指します

《新闻晚报 ·升学周刊》上海升学黄页· 初中入学指南
华东师范大学出版社 2005 16元
*幼儿园入学指南
*小学入学指南
もあり
author : 二姐 | - | trackbacks (0)
1 2 >>