シャンハイクラシノテチョウ

上海老婆生活指南と*tsubameのめ*の内容を統合
<< December 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

Dr.Dragon

2004.12.20 Monday | 旧*tsubameのめ* > おもしろいもの

Dr.Dragon
先月号特集のおみやげは見てくださいましたか? 
あのページでご紹介できなかったものの、
ぜひ皆さんにお見せしたい上海博物館グッズをご紹介します。

この不思議なキャラクターは「Dr.Dragon(龍博士)」。
そもそもは博物館のイメージマークである「龍山小玉人」を元に、
国際児童節を記念してくられた子供向けのキャラクターで、
博物館グッズの中でも人気のあるものなのだそうです。

ちょっとシュールで、でも愛らしいDr.Dragonをぜひお土産に。
メモパッド、鉛筆、マウスパッドなど有。

*上海博物館芸術品公司*
上海市人民大道201号(上海博物館内。外から買物可能) 
(021)6372-4514
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (1)

本当に流行ってる?! 浦東の五牛

2004.12.20 Monday | 旧*tsubameのめ* > おもしろいもの

五牛城
「ねえねえ、『五牛(ウーニュウ)』って知ってる?」と
人に聞かれてびっくり。
浦東在住の私が毎朝見ている「五牛」が
上海在住の一部日本人の間で記念写真を撮るスポットの一つになっている、
というのです。

しょっちゅう記念写真を撮る中国人の姿は見ますが、
本当に日本人も撮っているのかしらん?と半半疑ながら、
せっかくなのでご紹介してみることにします。

この彫塑は民間伝説による浦東の興りについてのくだりから
造られたものです。
その伝説によれば、
昔、九天玄女が全国各地を旅して東海の浜にたどり着いた時、
突然空からいくつもの吉祥の光が大地に集まり、
その地の人も家畜も栄えている様子、
発達している様子を見たそうです。
そこで、5人の神を5頭の黄牛に変えて下界に遣わし、
懸命に働かせた結果、
それはそれは素晴らしい土地になった、
その場所こそが今の浦東だということです。

さあ、あなたも浦東の生みの父(?)、五牛を見に来てください。

*中信五牛城*
上海市浦東大道1081号-1089号(浦東大道×源深路)
杭州料理で有名な「張生記」も有。
隊道六線、申陸専線、旅游3号線、81、85、610等「源深路」
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

環境にやさしいトイレ

2004.12.20 Monday | 旧*tsubameのめ* > そのほか

環境厠所浦東は濱江大道に9月、
「環保厠所」と呼ばれる
公衆トイレが登場しました。
「BMS」と呼ばれる、
微生物を利用して
糞尿を処理するシステムを
採用しているもので、
きれいな水となって
また利用できるだけではなく、
他のトイレよりも水を
節約できるということで、
今後が期待されています。
国際会議中心近くの入口から入ってすぐのところにあります。
トイレは悪臭が無く、洋楽が流れ、芳香剤で置かれており、
そのぶん使用料はちょっと高めの1元です。
利用時間は9:00から21:00。

BMSを知ることのできるサイト
http://www.bio-treattechnology.com/ (英語)
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

行列の絶えない美味しいお店

2004.12.20 Monday | 旧*tsubameのめ* > たべるもの

粉絲湯
服飾市場でお馴染み七浦路の近くに
行列の絶えない老鴨粉絲湯の店、ご存知でしたか?

武昌路を四川北路から東に入って、
江西北路にほど近いところにあるこの店では、
食事時以外にも行列が絶えません。

老鴨粉絲湯は、アヒル鴨の血を固めたものや、腸、油豆腐、香菜など
春雨をスープでいただく南京の名物。辛さを選べてリーズナブル。
桂花鴨(塩水)もクセが無くてオススメ。

20分前後待つのは覚悟の上で、
七浦路へのお買い物の際にぜひチャレンジしてみてください。
*游子老鴨粉絲館*
上海市武昌路579号
営業時間 6:00-18:30
老鴨粉絲湯 5元、老鴨粉絲湯+桂花鴨 10元、老鴨粉絲湯+蛋炒飯 8元
旅游10号線、17、21、25、220、939「武昌路」
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

中国版お年玉くじ付年賀ハガキ

2004.12.20 Monday | 旧*tsubameのめ* > いろんなもの

年賀はがき
日本だけではなく、中国にもあるお年玉くじ付の年賀ハガキ。
毎年異なるデザインで発行されています。
今年は各省・自治区・直轄市から各1種類、
計31種類のハガキが発行されました。
2月23日に抽選があり、結果はインターネットで知ることができます。
国内は宛名を書いてそのまま送ることができますが、
海外へは3.9元分の切手を追加することをお忘れなく。

各1.2元、お近くの郵便局にて。
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)
1 2 >>