シャンハイクラシノテチョウ

上海老婆生活指南と*tsubameのめ*の内容を統合
<< April 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

印度小厨 INDIAN KITCHEN

2005.04.25 Monday | 旧*tsubameのめ* > たべるもの

インド料理で有名な印度小厨は浦東にもあります。
金橋の碧雲国際社区にある店をイメージされる方が多いと思いますが、
今回私が行ったのは、民生路のお店。
浦東大道と張楊路の間にあります。

入口が民生路に面してはいるものの、
少しわかりにくく、うっかりするとそのまま通過してしまいますが、
入ってしまえばそこはもう印度の世界。

残念ながら窓からすてきな夜景が…とはいきませんが、
10年前の上海を彷佛とさせるような住宅の風景がそこにあります。

店内のつくりはこじゃれていて、
店員の応対も丁寧で気持ち良い感じ。

さりげなくあれはどう?これはどう?と
頃合いを見計らってオススメに登場するのですが、
それも嫌な感じはなく、ならこれを頼んでみようかしら、と
まんまと策略にのってしまう感じです。

タンドゥーリ・チキンは肉が骨からほろっととれるほどよい仕上がり、
ジューシーで食べごたえがあります。

バナナパロタは、バナナとココナッツがサンドされていて
適度な甘さがうれしい一品。

レモンライスはそれだけで食べてもよし、
当然カレーと一緒に食べるとなおよろし。
一人ではちょっと量が多いので、
みんなでわけっこするのが賢い選択。

ビーフマサラはスパイスがよく効いていて
辛いのですがとても美味しい!
ナンと一緒に食べると幸せ倍増。
でも私は辛いものを食べるけれどあまり刺激的すぎない方が嬉しいので
マトンムガライ(ムガール料理)の方が口にしっくりくる感じ。

そして今回一緒に食べた友人にはりきって薦めたのに
大阪で食べたのと味がずいぶん違ってちょっと残念だったのが
インドのスパイスアイス、クルフィ。
カルダモンを使って、ミルクを元の量の3分の1から5分の1ほどに煮詰める
ぜいたくなアイスクリーム。

私はむかしむかしにクルフィを船場のインド料理店で食べてから
しばらく人を連れてはそこへ行って食べるほどにはまっていましたが、
そんな贅沢も結婚してからすっかり忘れてしまっていたなあ、とふと懐かしい目に。

お昼にはリーズナブルなメニューもある、ということで
今度はお昼に行くぞ、とすでにその気になっている私なのでした。

印度小厨 INDIAN KITCHEN 浦東Ⅰ分店
上海市浦東新区民生路480号
(浦東大道と張楊路の中間)
TEL:021-5821-9875
11:00-14:30 17:00-23:00
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

上海市地理図册

2005.04.19 Tuesday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

上海市地理図册*中

上海市地理図册「地理図册」は、
以前に入手したことがあるのですが、
データがとても古かったので、
今回新しいものが入手できて
よかったです。

各区ごとの面積や人口のデータ、
対外貿易データなど
ごくごく一般的な資料集です。

上海市地理图册(中学适用)
九年义务教育课本
中国地图出版社,中华地图学社,
上海市教委教学研究室 联合编制2004
3.47元

author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

上海市郷土地理

2005.04.19 Tuesday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

上海市郷土地理2冊目は
「上海市郷土地理」

こちらは少しだけ分厚くなって
80ページ、中国地理の区域編の
授業の際に使用されるものだそうです。

地理のテキストですから
当然のことながら
位置や面積、気候や人口などの
基本データがあるのはもちろんのこと、
普段私たち外国人が気にかけて
見ることのない市のマークや
上海灘の歴史、
自然の少ない上海において存在する
自然保護区「九段沙」の話、
上海の人はどこから来たのかなど
見やすくまとめられています。

このページは気候のことについて記述されている部分の一部ですが、
夕刊紙「新民晩報」に掲載される気象指数予報を紹介してあります。
私も何度か見たことがあるのですが、
それが季節ごとに違う内容になっているとは知らなかったので
思わず見入ってしまいました。
上海市郷土地理*中
春季
润肤气象指数:
湿润/较湿润/较干燥/干燥
感冒气象指数:
安全/提防/易发/高发
洗晒气象指数:
最适宜/适宜/不太适宜/不适宜
夏季
日照强度气象指数:不需防护/适当防护/加强防护/避免日光照射
中暑气象指数:不易中暑/可能中暑/容易中暑/极易中暑
体感气象指数:热/炎热/闷热/极热

秋季
日照强度气象指数:不需防护/适当防护/加强防护/避免日光照射
晨练气象指数:最适宜/适宜/不太适宜/不适宜
体感气象指数:较凉/较适宜/适宜/热

冬季
润肤气象指数:湿润/较湿润/较干燥/干燥
感冒气象指数:安全/提防/易发/高发
晨练气象指数:最适宜/适宜/不太适宜/不适宜
洗濯指数などは日本でもおなじみですが、
皮膚の潤い度なんてのは珍しいのではないでしょうか。

自分達が今仮住まいながら暮らしているこの地のことを知ることは
この地の人々と共存していくための
大切なステップの一つともいえないでしょうか。

今、政治情勢は緊張していますが、
「老百姓」には老百姓のやり方、生き方があると思います。

カナシイ気持ちになったり、辛い思いをしたりすることが
多々あるかもしれませんが、頭に血が上らないように少し気を落ち着けて
違う角度から上海を見てみてください。
きっと何かが変わってきます。

*上海市乡土地理*
九年义务教育课本
上海市教委教学研究室 2004
上海市世纪出版集团 上海教育出版社
5.35元
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

上海市郷土歴史図册

2005.04.19 Tuesday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

上海市郷土歴史図册私が小学生の頃、中学年になると
まず区の歴史や地理を学び、
次に大阪市の歴史や地理を学びました。

我が家の子供たちはその学年に
上海へ移ってきたので残念ながら
ほとんどのことを知りません。

では、上海市のことならわかるかな?

…これまた残念なことに
ほとんど知識を持っていませんでした。

国の歴史や地理を学ぶのは
当然のことながら、
まず自分の足がついている
その地のことを知らなければ
大きなことばかり頭に入れても仕方なかろう、としばしば憂いていました。

そんな中、以前に書店で教科書をみてまわった時には
見つけられなかった3冊の教科書を、
たまたまともぞう同学と書店に出かけた時に入手したので
ご紹介したいと思います。

その1冊目がこれ、
上海市郷土歴史図册
上海市郷土歴史図册*中
32ページほどの薄い本ですが、
図をふんだんに使用して簡潔にまとめられています。
当然のことながらメインテキストではないはずなので
これを見ただけでは理解しきれないことも多々あるわけですが、
大人ならこの図だけできっと概要は把握できると思います。
上海の土地がどのように形成されていったのか、
近代の学校やマスコミの様子、1930年代の二階建てバスの写真、
蘇州河や外灘付近の様子、上海港などなど、
中国語があまりよくわからなくても
ぱらぱらっとめくるだけでかなり楽しめる1冊です。

*上海市乡土历史图册(中学适用)*
九年义务教育课本
中国地图出版社,中华地图学社,上海市教委教学研究室 联合编制 2003
3.13元
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

上海葡京茶餐廳

2005.04.12 Tuesday | 旧*tsubameのめ* > たべるもの

久々にともぞうくんと一緒に夕飯を食べた。

夕飯にはまだちょっと早い時間で、
最初は海老寿司へ行こうか、と言ってのぞいてみたが、
ランチの後の時間は一品ものだけだ、というので
それじゃああんまりね〜、ということで
同じ大上海時代広場の地下にある
上海葡京茶餐廳
入ってみることにした。

澳門(マカオ)料理の店なのだが、
港(香港)式のメニューもあり、
香港、澳門といえばともぞうくん、ということで
彼女とこういう店に入ると美味しいメニューを紹介してもらえる上に
それにまつわる彼女のエピソードなど聞くがまた楽しく、
久々にわくわく気分になった。

ところが、彼女にも理解できない不思議な名前がいろいろあり、
何を食べようか迷いに迷う。

それでもまずはこれを食べとかなきゃね、と
揚げワンタンを選び、
たまごサンドと健康葡式なんたらかんたらという野菜のメニューを頼んだ。

サンドイッチは1元増で焼いてくれるということで焼いてもらうことに。
中はとろんとろんの卵焼き。半分こして二人ともご満悦モード。

ワンタンについていたスープも半分こしたのだが、
ただネギが浮いているだけながらなかなか嬉しい存在。
ワンタンは当然私たちを裏切らないし、あちちちちと言いながらほおばる。

問題は野菜のメニューで、推薦マークまでご丁寧についていたのだが、
どんなものが来るのか、と思いきや、
茹で(もしくは蒸し)野菜のオリーブオイルがけ。
こんなでっかいタマネギどないすんねん、という大きなタマネギに苦笑し、
久々にうさちゃんになった気分でキャベツを食べる。
決して不味くはないのだがちょっと複雑。

それでもおおぶりのにんじんとじゃがいもも美味しく、
自然の味を楽しむ、という意味では大変美味しいメニューだった。
(けれど家でも食べられるので22元もはたいてこれは食べたくない)

この野菜が最後に来たので、私が
これが締めだなんてかなしいなー
と、ほたえてみたら、まだまだいきましょう、ということになり、
何かを頼むことになったのだが、
すでにおなかもそこそこふくれているし、
あまりボリュームのあるものは控えたいところ。

けれど、近くの席に座ったカップルの、
魚の頭が見える焼きそばらしきメニューに私たちは目を奪われ、
さらに別の席の女性のカレー風味か何かのイカも気になり出し、
世間が反日感情の問題で騒いでいるさなか、
挙動不審な日本人女性二人、もうきょろきょろが止まらない。

結局はその魚のお頭付の焼きそばはちょっとすごすぎるので
控えめながらマカオビーフンを。
そして、ともぞうくんはレモネード、私はマカオ紅茶を頼んだ。

ビーフンは海老や肉もふんだんに入り、満足度120%。
紅茶はインドのチャイのようにミルクで煮出してあるものと思われる
濃厚な味わい。美味しい。
レモネードは…冷たいのにしておけばよかったね、と苦笑しながら
ともぞうくんが舌を黄色くしながら飲み干した。
なんだかビニールチューブ入りのチュウチュウみたいな懐かしい味。
本当に人を飽きさせないおもしろい店だ。

店に入った時はまだそれでも人はまばらだったのに、
食べているうちにどんどん人が増えてきて、
もう携帯の着メロが鳴っても全然わかりません、というぐらいに
あちこちから楽しい食事の時間の声がとんでくる。

私たちはそろそろ帰ろう、と思いつつも
周囲の客の食べるものがまだ気になって仕方ない。
結局最後まで挙動不審な日本人ズとなったまま
今度は誰か誘って「雪山」食べようね〜、と
推薦メニューの3〜4人前と書かれてあった
謎のメニューに挑むことを誓い店をあとにした。

最近どこの飲食店も写真撮影に対してうるさいので
今回は最初から撮影せず。
直接店でお確かめあれ。

ちなみに今回のメニュー、合計で98元(一人あたり49元)なり。

そうそう、書き忘れるところだったが街でよく見かける「葡式」の「葡」は
「ポルトガル」のこと。
この店の名前にこの字があるということはどういうことか、
賢いアナタならもうおわかりのことだろう、ね。

上海葡京茶餐廳
大上海広場分店
上海市淮海中路99号 大上海広場地下1階D舗
TEL:021-6391-0866
10:00-24:00と店で表示をみたのだが、
持ち帰ったチラシには8:00-23:00と記載。
どちらが正しいのかは不明。
なぜならば、私のPCでは↓のサイト、上手く見られないのことある。
http://www.macauregency.com/showDept.php?id=19
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)
1