シャンハイクラシノテチョウ

上海老婆生活指南と*tsubameのめ*の内容を統合
<< July 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

hu-ism

2005.07.21 Thursday | 旧*tsubameのめ* > hu-ism

hu-ism

上海には今たくさんのフリーマガジンやフリーペーパーがあるので
情報源としての活字はもうおなかいっぱい、
ごちそうさまの感が拭えないわけですが、
そんな中、新しい雑誌が7月20日に誕生しました。

名前は「hu-ism」、
「hu」は「滬」つまり上海のこと。

雑誌のライターとしては失業すること数カ月、
次の機会が巡ってくるような話にはなっていたものの、
本当のところはどうなるかわからなかったので
何をどうしよな、などと出来もしないことの計画を
たくさんたててみた時期もなくはなかったのですが、

結局はまた拾ってもらうことができ、
ワクワクの渦の中で一緒にぐるぐるまわらせてもらえることになりました。
アソビゴコロが満載で、
これからが楽しみになる1冊だと信じています。

街で見かけたらどうぞ手に取ってみてやってくださいね。

そして私は「昔の名前で出ています」です。
hu-ism 上海風
2005年8月 第一号「ワクワクの朝」

お近くの日系飲食店などでみつけてください。

※中とじ「ぐるグル」にあるはずの配布ポイント紹介のページが
今回抜けてしまっています。目次にはあるのにごめんなさい。


*特集*
ワクワクの朝

*読み物*
○みんなで書板(かいた)!
 「朝ごはん何食べた?」

○ラオワイの目
 「美味しいミックスジュースができるのはいつ?」

○食のある風景 中日比較考
 「『立ち食い』から見えるもの」

○夢語り
 オークラガーデンホテル上海エグゼクティブシェフ・荒木さん

○匠魂(たくみだましい)
 灯彩職人・呂さん

○視覚ism
 「時間の中に潜む色彩」

○経済Zoom in
 三井住友銀行上海支店長・正木さん

○こんな会社、こんな人。
 「呉さんの関西弁」

○対談「私の文化的衝撃(カルチャーショック)」
  茂木さん、梁さん

○記憶の散歩
 「二十年前の夢と暮らし」

○おくにじまん
 「鹿のくに、奈良」

○文通しよう。
○ごはんリレー
○麗しの空間
 ソフィテル錦江オリエンタル浦東

○悩み一本勝負!!
○上海人家

*情報
○上海暴走族
「共青森林公園」ほか

○恋するピーファー 市場カタログ
「上海聚榮軒工芸礼品商城」

○娯楽マスター
○上海通
○日誌から。

☆「ぐるグル」(中とじ)☆
○特集
「ビバッ!俺達の店」
○CAFE・俺流
○Men Bar 〜そして仲間〜
○路地裏ぐるグル 〜男の散歩道〜
○ぐるり!青浦&松江の旅!
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

旅券の切替申請

2005.07.15 Friday | 旧老婆生活指南 > 領事館

在上海日本国総領事館に在留届を提出済でなおかつ
姓および本籍地の変更がない場合の

在上海日本国総領事館において旅券(パスポート)を
切替発給してもらうための手続きについて


★条件
  以下のいずれかに該当すれば申請可
*旅券の残存有効期間が1年未満になった場合
*増補を受けた旅券の査証欄の余白がなくなった場合

★必要な書類
1.有効旅券
2.写真(h:4.5cm、w:3.5cm):2枚
  ※6か月以内に撮影されたもの
  日本国内同様、写真の規格サイズの中で
  顔の周囲の余白がどれぐらいあるのか、顔のサイズがどうなのか等
  チェックが厳しいので、中国国内で撮影してもらう場合は要注意

   ……うちの息子はこれで写真ボツになりました。
3.一般旅券発給申請書:2
  ※日本国内だと1通ですが、国外のため2通

★代理申請
国内同様に申請時においては
申請者の指定する日本国籍を有する者の代理申請が可能

ただし、申請書に申請者のサインが必ず必要(字が書けない乳幼児等は例外)
なので、事前に申請書を入手すること

そして交付の際は代理人はたてられないので、
学齢期の子供や仕事を持つ人が申請者の場合は、
その交付時期の時の予定なども事前に考慮して申請すること
……なので息子は夏休みに申請をかけたのだけれど……。

★代理申請
工作日(って中国語ですな。ワーキングディ)5日

★手数料
*10年旅券(20歳以上のみ):1,153元RMB
*5年旅券(12歳以上の場合): 769元RMB
*5年旅券(12歳未満の場合): 384元RMB

★別名表記
ここでは切替申請についてのみ触れているので、
この別名表記の詳しいことには触れませんが、

非ヘボン式ローマ字による姓名の表記や、
別名表記の併記を求めるばあいにおいては、
やはり戸籍謄(抄)本が必要になります
……結局これで息子は大阪で切替をすることとなりました。
これはたまたま一時帰国の予定があったからよかったのですが、
そうでなければ海外から戸籍謄本をとるのがまた一苦労なので、
切替時期については注意しておかねばならないでしょう。
なんせ作成後6か月以内のものしか書類として通用しませんから。
author : つばくろん(二姐) | - | -

上海傅奇(SHANGHAI LEGEND)

2005.07.12 Tuesday | 旧老婆生活指南 > 市場/専門店 > 商場

SHANGHAI LEGEND

地下鉄2号線の終点駅「張江高科」駅、
その目の前にある「上海傅奇」は瑠璃のオブジェが美しく、
おしゃれでくつろげるお店のたくさん集まったスペースです。
飲食店が中心ですが、ホワイトカラーをターゲットにした
店舗展開となっています。

古北でもおなじみの子供服屋さんや、
董家渡面料市場から出店してきているオーダー服の店、
雰囲気の良い飲食店など、
場所はちょっと遠いけれどぜひ足を運んでみてもらいたい
場所の一つです。

上海傅奇(SHANGHAI LEGEND)
上海市張江高科技園区碧波路635号
TEL:(021)5080-6508
地下鉄2号線「張江高科」
営業時間:午前10時—午後10時(店舗によって異なります)
駐車場もあり
author : つばくろん(二姐) | - | -

自我按摩図解

2005.07.03 Sunday | 旧*tsubameのめ* > よむもの

自我按摩図解
価格と内容はピンキリではあるものの、
上海ではたくさんの按摩店があり、
通おうと思えば毎日でも通えるのだが、

ただされるばかりではなく、
その知識をもって通うとなおよかろう、
さらに自分でできたりするともっとよかろう、
ということで書店にてみつけてきたのはこんな本。

手のひらサイズの目的別の按摩本、
自我按摩図解」シリーズ。

若い女性が熱心に読みながら選んでいるのを見て私も1冊手に取ってみる。

「近視眼 自我按摩図解」

私は近視ではないのだが、
夫と息子は近視で、眼鏡が手放せない。

上海では眼鏡っ子がとても多く、
娘の同学にも眼鏡をかけている子供が多い。
学校の中では近視予防の目の体操の時間などもあるが、
ノートや教科書の紙質は悪いし、漢字ばかりなのに文字は小さいし、
教室の明るさなども学習に適正な状態だとは思いがたい。

だから近視予防グッズや健康食品の類はたくさん売られているが
どれも眉唾もので、絶対ではない。

そこで近視が治るかどうかはともかくとして
正しい位置を按摩できればリラクゼーションには役立つだろう。

内容は
*常識篇
*経穴篇
*手法篇
*治療篇
*調護篇
の5つに分類されていて、

近視とはどのような状態をいうのか、
自分で按摩をする際の注意点、
按摩をしてはならないのはどのような場合か、
ツボがどこにあるのか、どのように按摩すればよいのか、
食事をどのように摂取すればよいか、そのメニューなどが紹介されている。

他にもいろいろな本があったのだが、
結局この「近視眼」と「肥胖症」の2種を購入。

さあ、はたして上手くできるようになるのだろうか。
自我按摩系列 
*近視眼 自我按摩図解
*肥胖症 自我按摩図解

吉林科学技術出版社 8元
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)

布丁冰

2005.07.02 Saturday | 旧*tsubameのめ* > たべるもの

ASIAN CROSSINGの取材のために
淮海中路の「小城故事」へ行った。

事前に申し込みをしていなかったのですぐには撮影ができなかったのだが、
データを提供してもらえるはこびとなり、

今日はふつーの客として、ともぞうくんと食事をすることにした。

ベトナム春巻に台湾式担担麺、そして空芯菜の炒め物を
わけっこして食べることにする。

空芯菜はオーダーしてすぐに湯気をたてながら登場したので
二人ともびっくり。

家で空芯菜を炒めるとどうも苦みが出て美味しくないのだが、
ちょっと軟らかめの仕上がりながらきれいな青みを帯びている
この空芯菜はとても美味しかった。

担担麺は「辛いマーク」がついていたが、
激しく辛くて大変ですー!ということはなくなかなかマイルド、
おつゆまでしっかりいただけた。

ベトナム春巻はレタスに包んでいただく。
つけあわせのキャベツの甘酢漬けがまた美味しい。

ここまでですでにおなかがふくれてしまったものの
今日のメインはデザート。

デザートメニューを見ながら二人で悩む。

本当ならここで撮影のためのメニューを頼むはずだったのだが
今日はその必要がなくなったので、
気になっていた「布丁冰」を頼むことにする。

以前何かのフリーマガジンで見たのだが、
その時には「えー?」と思うだけで大した興味も抱かなかった。
プリンと氷があう、とは思えなかったからだ。

だが、ともぞうくんから彼女のお友達が食べて
プリンがとても美味しかったと言っていたと教えてくれていたので
今日はもう食べる気まんまん。

私はこの布丁冰を、ともぞうくんは芒果椰汁西米露を選んだ。

布丁冰の皿は結構大きくて、
そこにたっぷりのきめの細かい氷が敷き詰められており、
その上におっぱいのように(失礼イタシマシター)プリンが2つ。

氷には練乳とカラメルソースがかかっている。

ともぞうくんとプリンを1つずつわけっこして早速食べてみる。

プリンと氷を別々に食べて美味しいのはもちろんのこと、
意外にも一緒に食べても美味しい。

うーん、これはヤミツキになるかもかも。
小城故事(上海淮海店)
上海市淮海中路1418号 1楼
TEL:021-6431-8107/6431-8027
author : つばくろん(二姐) | - | trackbacks (0)
1